メニューを飛ばして本文にジャンプ

日本ブラインドマラソン協会

文字サイズ
  • 文字サイズを小さくする
  • 標準の文字サイズにする
  • 文字サイズを大きくする
大会イベント情報イメージ画像

大会・イベント情報

JBMAが主催、関連する大会やイベントの情報を掲載しています。

平成29年度の伴走者養成研修・ 視覚障がい者マラソン研修会のご案内【再掲】

2016年9月24日から9月25日の1泊2日

視覚障がい者を支える伴走者の知識・技術の向上と、障がい者のランニング手法を実践的に学ぶ研修会です。研修会は1泊2日で実施。パフォーマンスの向上を図りノーマライゼーションにつなげていきます。

伴走技術を学びたい伴走者のみなさま、ランニングの基本を学びたい視覚障がいランナーのみなさま、是非ご参加ください。

※お申し込みの受付は9月5日(火)まで

なお、この事業は日本財団パラリンピックサポートセンター助成事業として実施いたします。

お申し込みはこちら

研修会の内容

1日目
  • 合宿概要説明
  • 伴走理論など
  • 伴走規則など
  • ランニング理論
  • 伴走実技
  • クーパーテスト(12分間走)

実施する内容は当日変更する場合もありますのでご注意ください。

2日目
  • 朝練習
  • 伴走実技
  • まとめ

過去の研修会の様子過去の研修会の写真

研修会概要

日程 2017年9月16日(土曜)11時30分 集合
2017年9月17日(日曜)13時0分 解散(1泊2日)
会場 つま恋リゾート彩の郷
住所:掛川満水2000
電話:0537-24-1111
集合場所 東海道線 掛川駅 南口に9月16日(土曜)11:30集合
・掛川駅新幹線口に、日本盲人マラソン協会の担当者がお待ちしています。
・昼食はそれまでに各自お済ませ下さい。
・専用バスにて移動します。

 

 



【交通】

 

 

[東京方面からお越しの方]
こだま641号 東京発8時56分 掛川着10時39分
こだま643号 東京発9時26分 掛川着11時10分

[大阪方面からお越しの方]
こだま642号 新大阪発8時53分 掛川着11時01分

 

上記以外の自家用車等の交通手段でご参加の方は事前に事務局までご連絡をお願い致します。

参加費 7,000円 (1泊3食)
参加決定された方に受講料の振込依頼のご案内を送付します
定員 50名(協会員優先、先着順)
持ち物 ランニング用具(ウェア、シューズ)、着替え、筆記用具など
解散予定 9月17日(日曜)昼食後に解散
13時30分発の掛川行きの専用バスを用意します。
お申し込み方法 エントリーフォーム、郵便、FAX、メールのいずれかの方法でお申し込みが可能です。
お申し込み後に事務局より参加費のお支払い方法につきご連絡いたします。
エントリーフォームはこちら
PDFデータをダウンロードする
エクセルデータをダウンロードする

申込みフォーム

区分
会員必須
会員非会員
お名前必須
ふりがな必須
性別必須
男性女性
生年月日必須
傷害保険に加入しますので必ずご記入ください。

西暦年 月 
郵便番号必須
住所必須
電話番号必須
携帯番号必須
当日連絡の取れる携帯番号
メールアドレス
ランニング歴
伴走歴
コメント
研修で学びたいことをご記入ください。

同行者について

視覚障がいの方へお伺いします。

同行者について
ご一緒に来られる方がいらっしゃいますか?
同行者も研修参加者と同じ受講者の扱いになります。

同行者がいる場合
同行者の方のお名前をフルネームでご入力ください。

※同行者の方も別途お申し込みが必要です。

ページトップ

東京2020パラリンピックバナー

大会イベント情報

キーワード検索

  • 伴走練習会のバナー
  • 伴走ガイド動画版バナー

トップ

トップ

JBMAマーク
JBMA
  • 〒113-0033
  • 東京都文京区本郷2丁目9番8号
    本郷朝風ビル5F
  • TEL&FAX 03-3814-3229
  • アクセスマップへリンク

Copyright © Japan Blind Marathon Association. All Rights Reserved.