神宮外苑チャレンジフェスティバル第39回JBMAユニファイドランのゼッケン等を事前発送いたしましたが、「承諾書」が抜けていました。
あらためて別送させていただきますので、到着まで今しばらくお待ちください。
ご参加の皆さまには、ご心配とご迷惑をお掛けし申し訳ございません。
神宮外苑チャレンジフェスティバル第39回JBMAユニファイドランのゼッケン等を事前発送いたしましたが、「承諾書」が抜けていました。
あらためて別送させていただきますので、到着まで今しばらくお待ちください。
ご参加の皆さまには、ご心配とご迷惑をお掛けし申し訳ございません。
東京都障害者スポーツ協会より、東京マラソン10㎞の部の出場者募集についてご連絡がありました。
東京23区に在住・在勤の方が対象で、募集枠も限られています。
ご興味のある方は添付の資料をご覧いただき、各自でお手続きください。
2021年10月31日(日)に開催された標記大会の結果をお知らせします。
なお、第1区の走距離が当協会の確認ミスにより400m長い7.2㎞となってしまいました。
皆さまには大変ご迷惑をお掛けし、申し訳ありませんでした。
今後、このようなことのないよう十分注意して運営してまいります。
視覚障がいの部(テキスト) 視覚障がいの部
視覚障がいの部(PDF) OSAKAEKIDEN大会結果(視覚障がいの部)
一般の部(PDF) OSAKAEKIDEN大会結果(一般の部)
混成の部(PDF) OSAKAEKIDEN大会結果(混成の部)
強化チーム(PDF) OSAKAEKIDEN大会結果(強化チーム)
オープンの部(PDF) OSAKAEKIDEN大会結果(オープン)
※スポーツ振興くじ助成事業
「新型コロナウイルス感染症対策チェックリスト」と注意事項をチーム代表者宛に郵送しました。
必ず内容をご確認のうえ、安心・安全な大会運営にご協力下さい。
なお、関係者以外の方のスタジアムへの入場はできませんので、ご了承ください。
本日、東京2020パラリンピックのマラソンが行われました。
日本ブラインドマラソン協会の強化指定選手が6名出場し、素晴らしい成績を収めました!
女子では、道下選手がパラリンピック新記録で念願の金メダルを獲得。
藤井選手、西島選手も入賞を果たしました。
男子では、堀越選手が銅メダルを獲得。
熊谷選手は7位入賞。
トラックでメダルを二つ獲得した和田選手は、T11クラスのパラリンピック新記録で見事9位でした。
皆さまのご声援、ありがとうございました。
以下、日本選手の結果です。
◇視覚障がい女子の部
道下 美里 金メダル(パラリンピック新記録)
藤井 由美子 5位入賞
西島 美保子 8位入賞
◇視覚障がい男子の部
堀越 信司 銅メダル
熊谷 豊 7位入賞
和田 伸也 9位(T11パラリンピック新記録)
詳細は以下のURLでご確認ください。
男子
https://www.jsad.or.jp/paralympic/tokyo2020/info/schedule.html?kydtky2020pg_page=ATHMMARATHON12020—–FNL-000100–R
女子
https://www.jsad.or.jp/paralympic/tokyo2020/info/schedule.html?kydtky2020pg_page=ATHWMARATHON12020—–FNL-000100–R
パラリンピックもいよいよ大詰めとなりました。
日本ブラインドマラソン協会の精鋭が、9月5日(日)のマラソンに挑みます。
視覚障がいの部スタートは、6:50の予定です。
レースの模様は、テレビ(NHK総合・Eテレ)で6:10から放映される予定です。
出場する日本代表選手をご紹介します。
<東京2020パラリンピック マラソン視覚障がい日本代表選手>
道下美里(みちした みさと)
生年月日 1977年1月19日
山口県出身、 クラス T12
所 属 三井住友海上火災保険株式会社
マラソン自己記録 2:54:13(世界記録)
主な成績 リオデジャネイロパラリンピック マラソン銀メダル
<コメント> この一年はモチベーションを維持するのがとても大変でした。
コーチや伴走者をはじめ会社の上司や同僚、そして地域の皆様の支えや励まし・応援いただいたおかげで、気持ちを切らすことなく練習を継続することができました。改めて感謝申し上げます。
東京大会では、支えていただいた皆様に恩返しの走りができるように、万全の準備をしてまいりますので、応援よろしくお願いいたします。
【伴走者】青山 由佳(あおやま ゆか)相模原市役所
志田 淳(しだ じゅん)NEC
西島 美保子(にしじま みほこ)
生年月日 1955年5月1日
福井県出身、 クラス T12
所 属 福井県視覚障害者福祉協会 盲人ホーム
マラソン自己記録 3:11:33
主な成績 リオデジャネイロパラリンピック マラソン日本代表
<コメント> いつも温かい声援をいただき ありがとうございます。
予想もしていなかったコロナ感染拡大により大会が1年延期となりました。合宿にも参加できない時期もありましたが、地道に練習を重ねてここまでくることができました。日本の代表としての自覚を持ち、さらに上をめざし悔いのないレースをするために全力で戦います。
これまでの長い間サポートしてくださった多くの方々に 感謝の気持ちを持って頑張ります。
【伴走者】山口 遥(やまぐち はるか)AC KITA
宮﨑 勇将(みやざき ゆうしょう)東日本旅客鉄道株式会社
藤井 由美子(ふじい ゆみこ)
生年月日 1964年9月21日
滋賀県出身、クラス T12
所 属 藤井治療院
マラソン自己記録 3:09:48
主な成績 2020年第21回日本視覚障がいマラソン選手権大会 第2位
<コメント> 多くの方の支えと励まし、見守っていただいたおかげで、ここまで走ってこられました。さらに、今回のコロナ禍の中、大会開催のために最大の努力をしていただいている多くの方々など、すべての方への感謝の気持ちを力に代えてレースに臨みたいと思います。そして、走れるという喜びを感じながら、日本代表として恥ずかしくない、悔いのないように最後まで走り切りたいと思います。
【伴走者】
河口 恵(かわぐち めぐみ)三井住友海上火災保険株式会社
山領 駿(やまりょう しゅん)プルデンシャル生命保険株式会社
堀越 信司(ほりこし ただし)
生年月日 1988年7月19日
長野県出身、クラス T12
所 属 西日本電信電話株式会社
マラソン自己記録 2:22:28(アジア記録)
主な成績 リオデジャネイロパラリンピック マラソン4位入賞
<コメント> 東京パラリンピックで、史上最強のメンバーの一員として日の丸をつけて世界に挑めることを、誇りに思います。メダルを獲得できるよう、精一杯がんばります。
ご声援、よろしくお願いいたします。
【単独走】
熊谷 豊(くまがい ゆたか)
生年月日 1987年2月14日
秋田県出身、クラス T12
所 属 三井住友海上火災保険株式会社
マラソン自己記録 2:25:11
主な成績 2016 IPCマラソンワールドカップ 優勝
<コメント> 大会が1年延期されたことで、準備期間を長く取ることができました。
準備期間中に、新たな課題を克服しながら練習に取り組むことができました。
メダル獲得に向けて全力で走ります。応援宜しくお願い致します。
【単独走】
和田 伸也(わだ しんや)
生年月日 1977年7月9日
大阪府出身、クラス T11
所 属 長瀬産業株式会社
マラソン自己記録 2:32:11(アジア記録)
主な成績 リオデジャネイロパラリンピック マラソン5位入賞
【伴走者】
長谷部 匠(はせべ たくみ)有限会社スタイルバイク
矢嶋 謙悟(やじま けんご)中央発條株式会社
☆東京2020パラリンピック 1500m銀メダル、5000m銅メダル獲得!
【視覚障がいマラソンエントリー】
女子マラソンT12 10名
ロシアパラリンピック委員会1名、スペイン1名、日本3名、ブラジル2名、
ポルトガル1名、南アフリカ1名、モロッコ1名
男子マラソンT12 13名
ロシアパラリンピック委員会1名、アルジェリア1名、オーストラリア1名、
スペイン2名、チュニジア2名、日本3名、ブラジル1名、モロッコ2名
なお、沿道での観戦につきましては組織委員会より以下の「お願い」が発出されています。
https://olympics.com/tokyo-2020/ja/paralympics/notices/notice-paralympics-road-races 以上
東京2020パラリンピック前半が終了しました。
日本ブラインドマラソン協会の強化指定選手が、大活躍を見せています。
8月27日に行われた5000m(T11)で、和田伸也選手が銅メダルを獲得しました。
8月28日に行われたトライアスロン(PTVI)で、米岡聡選手が銅メダルを獲得しました。
さらに、8月30日の1500m(T11)では、和田伸也選手が日本新記録で銀メダルを獲得しました!
以下、上位の結果です。
男子5000m(T11)
1位 エウチン・ジャッキス(ブラジル)15’13”62
2位 唐澤 剣也(日本) 15’18”12 ガイドランナー 小林 光二、茂木 洋晃
3位 和田 伸也(日本) 15’21”03 ガイドランナー 矢嶋 謙悟、長谷部 匠
男子トライアスロン(PTVI)
1位 B.スナイダー(アメリカ) 1:01:16
2位 H.カタラ ラパーラ(スペイン) 1:02:11
3位 米岡 聡(日本) 1:02:20 ガイド 椿 浩平
男子1500m(T11)
1位 Y.ジャクエス(ブラジル) 3’57”60(世界新記録)
2位 和田 伸也(日本) 4’05”27(日本新記録/アジア新記録) ガイドランナー 長谷部 匠
3位 F.ルダコフ(ロシアP.C)
9月25日(土)・26日(日)に開催を予定しておりました2021年度伴走者養成研修・視覚障がい者マラソン研修会は、新型コロナウイルス感染症の感染状況を踏まえ、延期といたします。
年度内に開催できるよう、場所の変更を含め引き続き検討を続けてまいりますので、ご理解いただけますようお願いいたします。
日本ブラインドマラソン協会 事務局
東京2020パラリンピックのエントリーリストがパラリンピック公式サイトに公開されました。
視覚障がいマラソンは、以下のURLからご覧になれます。
(男子)
https://olympics.com/tokyo-2020/paralympic-games/ja/results/athletics/entries-by-event-men-s-marathon-t12.htm
(女子)
https://olympics.com/tokyo-2020/paralympic-games/ja/results/athletics/entries-by-event-women-s-marathon-t12.htm
福知山マラソン実行委員会様より、令和3年11月23日に予定されていた「第30回福知山マラソン」の開催を延期し、次年度の開催とする旨の連絡がありました。
大変残念ですが、来年こそ第30回記念大会が盛大に開催されますようお祈りいたします。
https://fukuchiyama-marathon.com/
八木陽平日本ブラインドマラソン協会常務理事が、聖火リレー最終日に登場しトーチキスを行ったことが、時事ドットコムにて紹介されました。詳細は、以下のURLをご覧ください。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021072300460&g=soc
伴走練習会紹介のページに「てんとう虫パートナーズ」を追加しました。
7月10日に開催される網走大会に参加するブラインドランナーのスタートリストをお知らせします。
特定非営利活動法人日本ブラインドマラソン協会は、東京2020パラリンピックマラソン視覚障がいの部日本代表候補選手として、以下の5名(女子3名、男子2名)を日本パラリンピック委員会(JPC)に推薦することを決定いたしましたので、ご報告いたします。
視覚障がいマラソン
女子の部
道下 美里(みちした みさと)
西島 美保子(にしじま みほこ)
藤井 由美子(ふじい ゆみこ)
男子の部
堀越 信司(ほりこし ただし)
熊谷 豊(くまがい ゆたか)
なお、女子推薦順位3位にありました青木洋子選手につきましては、コンディショニングの状況を鑑み、選手の健康と安全を最優先に考慮した結果、推薦対象外といたしました。
2021年7月2日 日本ブラインドマラソン協会
Copyright © Japan Blind Marathon Association. All Rights Reserved.