JBMA のすべての投稿

メディア掲載情報:日本海新聞 伴走グループ発足へ【鳥取県】

視覚障害者と市民ランナー 伴走グループ発足へ

鳥取県内での伴走グループ発足の様子が日本海新聞に掲載されました。
新たなグループが立ちあがり、仲間が増えることは喜ばしいことです。

記事は日本海新聞のHPから閲覧できますが、閲覧するためには会員登録が必要となります。
日本海新聞の記事はこちらからご覧ください。

なお、6月16日に鳥取県の布施総合運動公園陸上競技場にて、協会の鈴木邦雄理事が講師を務める伴走研修会が行われます。

参加申込は以下のページをご覧ください。
鳥取伴走研修会:参加者募集のお知らせはこちら

鳥取の活動を応援ください。

第60回東日本実業団陸上競技選手権大会:リザルト

東日本実業団陸上競技選手権大会が5月19日、20日の二日間に渡って埼玉県熊谷市にて実施されました。
強化指定選手が13名が、のべ20種目に参加しました。
19日はあいにくの強風により、記録が阻まれまた感がありましたが、風が治まった20日は5000m女子T11クラスの井内菜津美選手、800m女子T13クラスの松本光代選手がアジア記録・日本記録をマークする走りを見せてくれました。
パラサポの広報インターン活動の一環として取材していただきましたので、大会の模様は改めてお知らせいたします。
結果は以下となります。

クラス毎に種目、氏名、記録、備考、伴走者の順です。
 

視覚障害男子1500m          
T11 
1 唐澤 剣也 4:33.25 茂木 洋晃
       
T12
1 山下 慎治 5:01.41 阿部 将太
       
T13       
1 高井 俊治 4:42.78     
       
視覚障害男子5000m       
T11
1 和田 伸也 16:11.56 GR 大貫 陽嵩
2 唐澤 剣也 16:18.59 GR 星野 和昭、茂木 洋晃
3 米岡 聡  17:53.16 後藤 壱
4 加治佐 博昭 18:18.09 石川 裕久
DQ 谷口 真大 WPA 7.9 松垣 省吾
       
T12
1 熊谷 豊 16:06.41    
2 岡村 正広 16:17.87
3 山下 慎治 17:46.20 阿部 将太
       
T13   
1 高井 俊治 17:16.75
 
女子800m       
T13
1 松本  光代 2:35.34 AR,NR 
       
視覚障害女子1500m      
T11
1 井内  菜津美 5:45.82 GR 日野  未奈子
       
T12       
1 青木 洋子 5:59.15 GR 高田 裕之
2 近藤  寛子 6:02.49 金子 太郎
       
T13    
1 松本  光代 5:28.13 GR 
                   
視覚障害女子5000m       
T11
1 井内  菜津美 20:37.54 AR,NR 日野  未奈子

T12
1 青木 洋子 20:48.56 高田 裕之
2 近藤  寛子 21:04.39 金子 太郎
 
ご声援、ありがとうございました。
 
写真
男子5000mで力走する和田選手と急きょガイドを務めていただいたパナソニック女子陸上部の大貫ランニングコーチ。 

メディア掲載情報:野坂千恵子さん(山口)朝日新聞

「実現するとは」右目失明の女性、30年連続出走

山口県の障害者スポーツ大会「キラリンピック」に、30年連続出場となる野坂千恵子さんが朝日新聞に紹介されています。
記事は朝日新聞のHPからご覧いただけますが、全文を閲覧するには会員登録が必要となります。
記事はこちらからご覧ください。

第60回東日本実業団陸上競技選手権大会:スタートリスト【女子】

東日本実業団陸上競技選手権大会の女子のエントリーリストです。
スタート時間、種目、選手、伴走者と共にクラス毎の世界記録、アジア記録、日本記録、大会記録です。

5月19日(土曜) 
15時35分 視覚障がい女子1500m                    

決勝FINAL(T11)       
WR:4:38.92 AR:4:38.92 NR:5:41.73 井内菜津美 GR:6:41.15 安部直美       
Bib、Name、Guide Runner
266 井内  菜津美、日野  未奈子
       
決勝FINAL(T12)       
WR:4:19.20 AR:4:55.91 NR:5:12.73 中野美里 GR:6:00.26 近藤寛子       
Bib、Name、Guide Runner
265 青木 洋子、高田 裕之
267 近藤  寛子、川嶋 久一
       
決勝FINAL(T13)       
WR:4:05.27 AR:5:16.91 NR:5:27.63 柏原未知 GR:6:08.24 松本光代       
Bib、Name   
268、松本  光代  
     
5月20日(日曜) 
9時00分 視覚障がい男女混合5000m               

決勝FINAL(T11)       
WR:18:14.27 AR:21:16.79 NR:21:16.79 金野由美子 GR:21:30.27 金野由美子       
Rank、Name、Guide Runner
266、井内  菜津美、日野  未奈子
       
決勝FINAL(T12)       
WR:17:50.45 AR:19:15.82 NR:19:10.66 道下美里 GR:19:10.66 道下美里       
Bib、Name、Guide Runner
265 青木 洋子、高田 裕之
267 近藤  寛子、川嶋 久一


14時15分 女子800m         
決勝FINAL(T13)       
WR:2:03.18 AR:2:39.33 NR:2:38.36 佐々木真菜 GR:-       
Bib、Name
松本  光代

 

第60回東日本実業団陸上競技選手権大会:スタートリスト【男子】

5月19日(土曜)、20日(日曜)の2日間に渡って、埼玉県熊谷市の熊谷スポーツ文化公園陸上競技大会にて、東日本実業団陸上競技選手権大会が行われ、強化指定選手が参加いたします。
男子のスタート時間、種目、エントリーリストと共にクラス毎の世界記録、アジア記録、日本記録、大会記録です。

5月19日(土曜)
15時20分 視覚障がい男子1500m          

決勝FINAL(T11)       
WR:3:58.37 AR:4:10.05 NR:4:15.62 和田伸也 GR:4:23.11 和田伸也       
Bib、Name、Guide Runner
728 唐澤 剣也、茂木 洋晃
       
決勝FINAL(T12)       
WR:3:48.31 AR:4:04.62 NR:4:04.62 堀越信司 GR:4:20.97 熊谷豊       
Bib、Name、Guide Runner
733 山下 慎治、阿部 将太
732 堀越 信司
       
決勝FINAL(T13)       
WR:3:48.29 AR:4:03.94 NR:4:13.44 堀越信司 GR:4:28.88 安西飛呂       
Bib、Name 
730 高井 俊治   

5月20日(日曜)
9時00分 視覚障がい男女混合5000m
   
決勝FINAL(T11)       
WR:15:11.07 AR:15:53.47 NR:15:50.87 和田伸也 GR:16:31.69 谷口真大       
Bib、Name、Guide Runner
731 谷口 真大、松垣 省吾
735 和田 伸也、村上 康則
728 唐澤 剣也、星野 和昭、茂木 洋晃
734 米岡 聡、後藤 壱
727 加治佐 博昭、石川 裕久

決勝FINAL(T12)      
WR:13:53.76 AR:14:48.89 NR:14:48.89 堀越信司 GR:16:12.96 熊谷豊      
Bib、Name、Guide Runner
729 熊谷 豊
733 山下 慎治、阿部 将太
736 岡村 正広
732 堀越 信司

       
決勝FINAL(T13)       
WR:14:20.69 AR:16:13.68 NR:15:43.75 岡村正広 GR:-       
Bib、Name 
730 高井 俊治   

IPC公認となるトラックレースの初戦となります。ご声援、よろしくお願い致します。

写真は昨年の大会の様子。

メディア出演情報:文化放送『斉藤一美ニュースワイドSAKIDORI!』:中田崇志ガイド

先週に引き続き、伴走者の中田崇志さんが明日の番組に出演いたします。

メディア:文化放送(AM/FMラジオ)

番組名:斉藤一美ニュースワイドSAKIDORI!

出演日:5月15日(火曜)17時25分頃から出演

番組URL:こちら

先週の放送の様子が記事になってますのでご覧ください。こちら

ビッグコミック連載中『ましろ日』:視覚障がいの方向け特設ページオープン

『ましろ日』の視覚障がい者向けの特設サイトがいよいとオープンいたしました。

早速、第1光(話)から第7光までの原作シナリオが公開されていますので、ご覧ください。

特設ページはこちらとなります。

本日発売のビッグコミック10号には「ましろ日読者のための伴走者入門」が掲載されていますので、

お手に取ってお読みください。

10号の表紙イラストは視覚に障がいを持つ芸人の濱田祐太郎さんです。

ビッグコミック連載中『ましろ日』:視覚障がいの方向け特設ページのお知らせ【5月10日開設】

ビッグコミックにて連載中のブライドマラソンマンガ、ましろ日を読みたいけど読めないと視覚障がいの方から多くの問い合わせがありました。
そんな方々へとても嬉しいお知らせが届きましたのでご紹介いたします。
『ましろ日』のシナリオを特設ページから、視覚障がい者の方でも読むことができるようになるようです。
詳しくは以下のビックコミックBROS.NETに掲載されている、特設ページ開設についての案内の抜粋をお読みください。

ビッグコミック連載中の『ましろ日』(原作・香川まさひと 作画・若狭星)は、不幸な事故により両目の視力を失った中年男性がブラインドマラソンと出会い、絶望を希望に変えていく物語です。
当作の漫画制作のため、視覚障害の方やブラインドマラソンの取材を続けるうちに、視覚障害の方から「絵で表現されている漫画だから読めないけど、読みたい」という声を、多数いただいて参りました。そのため、著作者、編集部としましては、なんとかこの声にお応えできないものかと考えて参りました。
そして、『ましろ日』という作品が、原作者と漫画家二人の共同著作物であり、言葉によるシナリオを漫画に翻案することによって完成されていることから、原作シナリオを公開することで視覚障害の方に読んでいただくことが可能になるということに思い至りました。
これは、補助者による代読はもとより、文字を音声で読み上げるソフトを使用するなどの方法により、絵を文字表現にすることで初めて可能になるものです。
通常、漫画原作のシナリオは最終表現物ではなく、そのため、それ自体を世に出すことは想定しておりません。ですが、上述の声に応えたいという著作者のお二人に快諾をいただきまして、この特設ページを立ち上げることができました。このサイトで一人でも多くの視覚障害の方が当作を楽しんでいただけたら、これ以上の喜びはありません。

抜粋ここまで。

特設ページの開設は5月10日(木)となり、こちらのページとなります。
また、同日発売の第10号には「ましろ日読者のための伴走者入門 走りたい人が誰でも走れるように」と銘打った特集が組まれますので、こちらもぜひご覧ください。
お楽しみに!

メディア出演情報:文化放送『斉藤一美ニュースワイドSAKIDORI!』:中田崇志ガイド

伴走の第一人者として活躍している中田崇志さんがラジオ番組に生出演いたします。

メディア:文化放送(AM/FMラジオ)
番組名:斉藤一美ニュースワイドSAKIDORI!
出演日:5月8日(火曜)17時25分頃から生出演
番組URL:こちら
出演内容:『世の中SAKIDORI』というコーナーへ出演となります。

なお、来週5月15日(火曜)にも出演いたします。
ぜひお聴きください!

メディア出演情報:CROSS FM『URBAN DUSK』(福岡):山下慎治選手

4月に行われたワールドカップマラソンに初めて日本代表として参加した山下慎治選手が、
本日、ラジオ番組に生出演致します。

メディア:CROSS FM(福岡県内放送対象)
番組名:URBAN DUSK(アーバンダスク)
出演日:5月7日(月曜)18時15分頃より18時30分頃まで
番組出演者:栗田善太郎(くりたぜんたろう)
番組URL:こちら
出演内容:『アーバンダスクブラウジング』というコーナーへ生出演し、これまでの競技歴やこれからの目標を語ります。

視聴可能な方はお聞き逃しなく!

鳥取伴走研修会:参加者募集のお知らせ

研修会概要
日時:平成30年6月16日(土曜) 13時から16時
場所:布施総合運動公園 陸上競技場および第1研修室
講師:鈴木邦雄(JBMA常務理事)
参加資格:どなたでも可能
参加料:無料
定員:50名(先着順)
問合せ先:鳥取県障がい者スポーツ協会
電話:0857-50-1071

詳細は募集要項をご確認ください。こちら

鳥取では初めての開催となります。近隣の方はぜひお申込みください。

H30年度強化指定選手一覧

平成30年度、JSC強化事業の対象者となる、強化指定選手です。
男子13名、女子10名の合計23名となります。
視覚障がいの800m(中距離)からマラソンの選手を対象として強化事業を行っています。
パラリンピックなどの国際大会でのメダル獲得、自己記録の更新を目標にがんばっていきます。
ご声援、よろしくお願いします。

強化指定選手一覧PDFは こちら

メディア掲載情報:ゆうゆうゆう 2018ワールドパラアスレチックス マラソンワールドカップ:リザルト

マラソンワールドカップの結果と青木洋子選手のコメントが掲載されています。
青木選手は初めてのロンドンマラソンのコースに苦戦しながらも粘りのある走りを見せてくれました。

記事はゆうゆうゆうのHPをご覧ください。こちら