事業概要・報告
2022年度事業活動計画
1. 事業実施の方針
2022年度は、協会活動の原点に戻り、協会の基盤事業であるブラインドマラソン・ウォークの普及・発展のための諸事業を、感染防止を最優先に置きながら慎重に運営し、コロナ禍で失われた活動機会の回復を目指すとともに、協会目的のノーマライゼーション社会の実現につなげる。
2. 事業の実施に関する事項(特定非営利活動に係る事業)
■毎年1回以上のブラインドマラソン大会の開催
- 神宮外苑チャレンジフェスティバル第40回JBMAユニファイドラン・・・11月27日 神宮外苑
- OSAKA EKIDEN in 長居 兼 第25回全国視覚障がい者駅伝大会・・・11月3日 大阪長居
■ブラインドマラソン指導者及び伴走者の養成を図る研修
- 協会主催伴走研修会(3回)・・・7.9.2月 掛川・東京
- 地方友好団体等研修支援・・・9月.10月 北海道・鳥取他
- 代々木公園視覚障がい者練習会・伴走体験会・・・毎月 東京
■友好団体が行うブラインドマラソン大会の支援
- IPC公認かすみがうらマラソン(4月)・福知山マラソン(11月)等
■国際パラリンピック競技大会等、障がい者スポーツ大会に参画する選手の競技力の強化、並びに次世代選手の発掘・育成
■海外のブラインドマラソンランナー及びその所属団体との交流
- 国際大会派遣
- 国内大会派遣
- 強化合宿・測定合宿
- 選手発掘事業参加
■会報の発行、ホームページ等による広報普及事業