JBMA_WebRep のすべての投稿

平成28年度の伴走者養成研修・ 視覚障がい者マラソン研修会のご案内

2016年9月24日から9月25日の1泊2日

視覚障がい者を支える伴走者の知識・技術の向上と、障がい者のランニング手法を実践的に学ぶ研修会です。研修会は1泊2日で実施。パフォーマンスの向上を図りノーマライゼーションにつなげていきます。

伴走技術を学びたい伴走者のみなさま、ランニングの基本を学びたい視覚障がいランナーのみなさま、是非ご参加ください。

お申込みは締め切りました

研修会の内容

1日目
  • 合宿概要説明
  • 伴走理論など
  • 伴走規則など
  • ランニング理論
  • 伴走実技
  • クーパーテスト(12分間走)

実施する内容は当日変更する場合もありますのでご注意ください。

2日目
  • 朝練習
  • 伴走実技
  • まとめ

過去の研修会の様子過去の研修会の写真

研修会概要

日程 2016年9月24日(土曜)11時30分 集合
2016年9月25日(日曜)13時0分 解散(1泊2日)
会場 ヤマハリゾートつま恋
住所:掛川満水2000
電話:037-24-1111
集合場所 東海道線 掛川駅 南口に9月24日(土曜)11:30集合
・掛川駅新幹線口に、日本盲人マラソン協会の担当者がお待ちしています。
・昼食はそれまでに各自お済ませ下さい。
・専用バスにて移動します。

【交通】

[東京方面からお越しの方]
こだま641号 東京発8時56分 掛川着10時43分
こだま643号 東京発9時26分 掛川着11時11分

[大阪方面からお越しの方]
こだま642号 新大阪発8時43分 掛川着10時55分

上記以外の自家用車等の交通手段でご参加の方は事前に事務局までご連絡をお願い致します。

参加費 7,000円 (1泊3食)
事前に指定口座へご入金をお願いいたします。
定員 50名(先着順、会員優先)
持ち物 ランニング用具(ウェア、シューズ)、着替え、筆記用具など
解散予定 9月25日(日曜)昼食後に解散
13時30分発の掛川行きの専用バスを用意します。
お申し込み方法 エントリーフォーム、郵便、FAX、メールのいずれかの方法でお申し込みが可能です。
お申し込み後に事務局より参加費のお支払い方法につきご連絡いたします。

お申込みは締め切りました

リオ2016パラリンピック代表選手内定

認定特定非営利活動法人 日本盲人マラソン協会は、国際パラリンピック委員会より日本パラリンピック委員会へ国別人数割り当て数の通知がありましたので、パラ陸上競技3団体の合意により、以下の通りリオ2016パラリンピック競技大会の代表選手を内定しましたのでご報告いたします。

氏名 ふりがな 性別 所属
堀越 信司 ほりこし ただし NTT西日本
岡村 正広 おかむら まさひろ 千葉県立千葉盲学校
和田 伸也 わだ しんや 日本盲人マラソン協会
道下 美里 みちした みさと 三井住友海上
近藤 寛子 こんどう ひろこ 滋賀銀行
西島 美保子 にしじま みほこ 日本盲人マラソン協会

各選手のプロフィールは当協会HPにてご確認ください。(選手プロフィールはこちら

なお、「日本代表選手団の決定」については日本パラリンピック委員会の手続きを経て発表されることとなります。

パラ陸上競技3団体の内定選手につきましては各団体のHPをご確認ください。

第19回OSAKA EKIDEN in長居 兼 全国視覚障がい者駅伝大会

JBMA主催の第19回OSAKA EKIDEN in長居 兼 全国視覚障がい者駅伝大会が、2016年11月20日(日曜)に開催いたします。
エントリーは2016年10月23日(日曜)までとなります。
みなさまのエントリーお待ちしております。

概要は下記に掲載しておりますが、詳細は大会公式サイトにてご確認ください。→大会公式サイトにリンク(別ウィンドウが開きます)

大阪駅伝のバナー

第19回 OSAKA EKIDEN in長居 兼 全国視覚障がい者駅伝大会 概要

開催日 2016年11月20日(日曜) 雨天決行
開催場所 ヤンマースタジアム長居、長居公園内周回コース
コース 4区間 20km
1区:6.8km(外周2周)
2区:3.4km(外周1周)
3区:3.4km(外周1周)
4区:6.4km(外周2周)
種目 (1)一般の部 100チーム
(2)視覚障がい者の部 50チーム
(3)個人申込み (個人申し込みは主催者側でチームを編成します)
参加料 (1)一般の部 1チーム 10,000円
(2)視覚障がい者の部 1チーム 8,000円
(3)個人申込み 一般 3,000円/視覚障がい者 2,000円
エントリー期間 2016年6月15日(水曜)より10月23日(日曜)まで
エントリー方法 下記3サイトよりエントリーを受付けています。

公式サイト 大会公式サイト(別ウィンドウが開きます)

第34回 JBMA神宮外苑ロードレース

JBMA主催の第34回 JBMA神宮外苑ロードレースが、2016年12月4日(日曜)に開催いたします。
エントリーは2016年10月31日(月曜)までとなります。
みなさまのエントリーお待ちしております。

概要は下記に掲載しておりますが、詳細は大会公式サイトにてご確認ください。→大会公式サイトにリンク(別ウィンドウが開きます)

大会写真

第34回 JBMA神宮外苑ロードレース概要

開催日 2016年12月4日 (日曜)
開催場所 神宮外苑周回道路および國學院高等学校周辺
種目 (1)10km
男女別高校~39歳、40歳以上、視覚障がい者(伴走要・不要別)高校~39歳、40代、50歳以上
制限時間:1時間40分
(2)ウォーキング5km
男女小学以上、視覚障がい者小学以上(伴走要・不要別) 、ウォーキングは盲導犬参加可。
スタート時間 (1)10km
10時0分スタート
(2)ウォーキング5km
10時5分スタート
参加料 (1)10km
視覚障がいの部2160円/一般の部 4320円
(2)ウォーキング
視覚障がいの部(高校生以上) 540円/一般の部(中学生以上) 1080円/キッズの部(小学生のみ)無料
エントリー期間 2016年6月17日より2016年10月31日まで
エントリー方法 下記3サイトよりエントリーを受付けています。

公式サイト 大会公式サイト(別ウィンドウが開きます)

早稲田スポーツ新聞会の広報インターンが始まりました

このたび、日本財団パラリンピックサポートセンターの協力を得て、早稲田大学のスポーツ新聞会の学生の皆さんに協会活動の広報に協力いただく、広報インターンがスタートいたしました。

記念すべき第1回目は6月5日(日曜)に行われたJBMA主催の代々木公園練習会を取材していただきました。

6月5日、東京の梅雨入り発表をよそにタイミング良く雨が止んだ代々木公園で、月に一度の日本盲人マラソン協会(JBMA)主催、定期練習会が開かれた。この練習会では毎回、伴走経験がない参加者を対象に「伴走者養成研修会」も行われている。都内の大会開催や不安定な天候の影響もあって普段より人数は少なかったものの、初参加者10名を含めブラインドランナー、伴走者合わせて約70名が参加。その中には大学生も混じる。早稲田大学競技スポーツセンターが架け橋となり、毎回いずれかの体育会部活所属の部員がボランティアとして参加していると言い、今回は早稲田大学フェンシング部、ボクシング部の学生が参加。周囲とのコミュニケーションを楽しみながら汗を流した。

練習会は、JBMAから参加者に向けたイベントや練習会の告知、初参加者の自己紹介などが行われる全体ミーティングからスタート。ミーティングが終わると全参加者が円になり、スタッフの指導の下、音楽に合わせてストレッチを行う。このストレッチは視覚障がいの方にも声だけで動きが伝わるように、ひとつひとつの動作が丁寧に説明されるのが特徴だ。

全員でストレッチをする写真

                                                                                                                                                                                            早稲田スポーツ新聞会提供

ウォーミングアップが済むといよいよランニングへ。ベテランのブラインドランナーや、伴走経験者はペースやランニングの目的が合うパートナーとのマッチングの後、それぞれ走り出す。並行して伴走を初めて体験する参加者への「伴走者養成研修会」も開始。JBMAスタッフから視覚障がいに関する基本的な知識や、ランナーに周囲の情報を伝える際の注意点、走り方などを学んだ。実践練習では初めての経験だけに、「曲がるタイミングや凹凸を声に出して知らせながら走るのは難しかった」と初めは恐る恐る走っていた参加者。それでも「ブラインドランナーの方が気さくで優しく、たくさん声をかけてくれて楽しく走れた」と走りながらのコミュニケーションを通じて徐々に感覚をつかんでいったようで、最後は笑顔で体験を終えた。

ブラインドランナーと伴走者が走る写真

                                                                                                                                                                    早稲田スポーツ新聞会提供

「伴走者がいると日曜日に玄関を開ける勇気を持てる」、「走る機会があればやりたいと思うすべての人が一歩を踏み出せるようになればいい」。視覚障がいランナーのこういった言葉はとても印象的だった。また、何度もこの練習会に足を運んでいる伴走者は「速く走りたい人ばかりではなく、ゆっくり走ったり、歩いたりしたい人もいる。盲人マラソンを競技だけとして考えるのではなく、近くで一緒に楽しめるということを知ってほしい」と普及への思いを述べた。

勇気を出して外に出る一歩と、身近に感じて歩み寄る一歩。たった二歩で世界は何倍にも広がっていく。この練習会はそのスタートラインであり、その先へと続いていく道だ。一人でも多くの人が初めの一歩を踏み出すために、そしてここから走り出せるように。門はいつでも開かれている。

早稲田スポーツ新聞会 太田 萌枝

 

 

 

 

JBMAでは毎月第一日曜日に代々木練習会を開催しています。お気軽にご参加ください。
盲人マラソン・伴走練習会の情報はこちら

強化指定選手の谷口選手が日本生命CMに出演!

JBMA強化指定選手の谷口真大(たにぐち まさひろ)選手が、日本生命のコンセプトCM「始動」篇に出演しています。

放送は、5月14日から各局で放送となります。是非ご覧下さい。

また日本生命のホームページ上でも閲覧ができます。
下記リンク先より日本生命のホームページ上で閲覧ください。

日本生命ホームページ(別ウィンドウが開きます)

谷口真大 選手 プロフィール

谷口選手の写真

幼少のころに失明。盲学校時代に陸上競技と出会い、本格的なトレーニングを開始。
大学進学後、初マラソンながら2時間50分台の好記録をマークし、2013年IPC世界選手権に出場し5位入賞、 2014年アジアパラ競技大会では1500mと5000mで4位入賞、2015年IBSA 5000m、800mで銅メダル。

ベストタイム マラソン:2時間41分21秒(2014年)

ロンドンマラソン兼2016マラソンワールドカップ速報

2016年ロンドン速報

男子は熊谷選手が金メダル獲得!
女子が西島選手が銀メダルで2個のメダルを獲得!

たくさんの応援ありがとうございました。

ロンドンマラソン表彰式の写真

ロンドンマラソン参加者の集合写真

男子

順位 氏名 タイム
1 Kumagai, Yutaka (JPN) 02:33:24
2 Antipin, Oleg (ESP) 02:36:53
3 Pina, Jorge (POR) 02:42:19
6 Hatate, Masato (JPN) 02:48:36
8 Takahashi, Yuichi (JPN) 02:51:59
9 Kajisa, Hiroaki (JPN) 02:52:59
12 Yoneoka, Satoru (JPN) 03:04:55

女子

順位 氏名 タイム
1 Zheng, Jin (CHN) 03:13:15
2 Nishijimi, Mihoko (JPN) 03:23:47
3 Fuji, Yumiko (JPN) 03:44:27

第26回かすみがうらマラソン兼国際盲人マラソンの結果掲載

2016年4月17日(日曜)に開催されました、第26回かすみがうらマラソン兼国際盲人マラソンの結果を掲載いたします。

PDFデータ(488KB)

参加者一覧

フルマラソン男子B-1

総合順位 氏名(カナ) タイム 所属
1 福原 良英(フクハラ ヨシヒデ) 3:07:25 JBMA
(伴走者)鈴木 健、聞谷 賢人
2 新野 正仁(ニイノ マサヒト) 3:17:21 JBMA
(伴走者)杉浦 直
3 望月 健太郎(モチヅキ ケンタロウ) 3:24:24
(伴走者)出澤 孝臣
4 尼野 次郎(アマノ ジロウ) 3:48:48 バンバンクラブ
(伴走者)岡芹 大
5 影澤 哲二(カゲサワ テツジ) 3:56:12 バンバンクラブ
(伴走者)横山 牧子
6 安永 博史(ヤスナガ ヒロシ) 4:11:48 広島ランパ
(伴走者)戸田 昭彦
7 高橋 三雄(タカハシ ミツオ) 4:26:38 バンバンクラブ
(伴走者)カワタ アユコ
8 浅見 清(アサミ キヨシ) 4:38:55 南三陸応援し隊
(伴走者)藤田 正幸
9 山田 茂(ヤマダ シゲル) 4:46:40
10 下田 智(シモダ サトシ) 4:59:40 八走会
(伴走者)武石 義正
11 千葉 健一(チバ ケンイチ) 5:03:14
(伴走者)日高 智明
12 菊池 正光(キクチ マサミツ) 5:06:36 盲人マラソン協会
(伴走者)小針 勉
13 阿部 幸男(アベ ユキオ) 5:08:59
(伴走者)佐久間 貞吉
14 石山 朋史(イシヤマ トモフミ) 5:17:43
(伴走者)安達 沙織
15 林 美典(ハヤシ ヨシノリ) 5:25:58 八走会
(伴走者)朝野 憲司
16 柳川 春己(ヤナガワ ハルミ) 5:38:53
(伴走者)田中 康裕

フルマラソン男子B-2

総合順位 氏名(カナ) タイム 所属
1 池永 敦(イケナガ アツシ) 2:55:01 JBMA
(伴走者)久保 光法、西川 尚希
2 川村 慎児(カワムラ シンジ) 3:11:21
3 堀越 雅也(ホリコシ マサヤ) 3:38:03 バンバン深ラン
(伴走者)湯川 清克
4 小野寺 正(オノデラ タダシ) 3:41:52 八走会
(伴走者)齊藤 芳徳
5 三國 文敬(ミクニ フミノリ) 3:56:37
(伴走者)郷野 聡
6 大杉 勝則(オオスギ カツノリ) 4:00:48 広島ランパ
(伴走者)曽根 タカシ
7 白石 正弘(シライシ マサヒロ) 4:18:00
(伴走者)谷 昌典
8 絹見 昭洋(キヌミ アキヒロ) 4:36:06 SFDC
9 金浦 慎治(カナウラ シンジ) 4:39:24 牛久走友会
(伴走者)山崎 倫明
10 人見 哲(ヒトミ アキラ) 4:50:30 ばんばんクラブ
(伴走者)勝田 誠
11 當山 良一(トウヤマ リョウイチ) 5:45:55 バンバンクラブ
(伴走者)神山 典子

フルマラソン男子B-3

総合順位 氏名(カナ) タイム 所属
1 新井 啓介(アライ ケイスケ) 3:54:31
2 小堀 清房(コボリ キヨフサ) 4:03:45 JBMA
3 高橋 孝幸(タカハシ タカユキ) 4:20:38
4 吉田 孝則(ヨシダ タカノリ) 4:43:37
5 奥原 修(オクハラ オサム) 5:15:07 バンバンクラブ

フルマラソン女子B-1

総合順位 氏名(カナ) タイム 所属
1 安部 直美(アベ ナオミ) 3:28:05 JBMA
(伴走者)成田 フサイ/藤原 慎太郎
2 杉田 美保子(スギタ ミホコ) 4:04:27
(伴走者)石橋 早希江
3 青竹 レイ子(アオタケ レイコ) 4:11:36 福井楽障クラブ
(伴走者)尾幡 正子
4 新野 紀代美(ニイノ キヨミ) 4:26:14
木村 悟
5 北牧 希羊子(キタマキ キヨコ) 4:27:15 バンバンクラブ
(伴走者)杉山 隆
6 安彦 幸江(アビコ ユキエ) 5:25:31 バンバンクラブ
7 長澤 伸子(ナガサワ ノブコ) 5:45:55 バンバンクラブ
(伴走者)吉田 晃
8 畑 千尋(ハタ チヒロ) 5:49:05 アキレス
(伴走者)山口 陽子

フルマラソン女子B-2

総合順位 氏名(カナ) タイム 所属
1 曽我 香織(ソガ カオリ) 5:26:48 バンバンクラブ
(伴走者)百武 宏之
2 和泉 俊子(イズミ トシコ) 5:59:47
(伴走者)栗田 寿美
3 一ノ瀬 ヨシ(イチノセ ヨシ) 6:10:24 JBMA
(伴走者)青山 弘子

フルマラソン女子B-3

総合順位 氏名(カナ) タイム 所属
1 境 恵子(サカイ ケイコ) 4:57:09

10マイル男子B-1

総合順位 氏名(カナ) タイム 所属
1 高橋 勇市(タカハシ ユウイチ) 1:02:29
(伴走者)千島 悠司
2 米岡 聡(ヨネオカ サトル) 1:04:35 三井住友海上
(伴走者)樋口 裕介
3 八木 陽平(ヤギ ヨウヘイ) 1:15:22
(伴走者)齋藤 房喜
4 井辺 光治(インベ ミツハル) 1:23:46 和歌山走ろう会
(伴走者)森川 優
5 高木 秀和(タカギ ヒデカズ) 1:24:08
(伴走者)中山 竹通
6 鈴木 宏泰(スズキ ヒロヤス) 1:32:43 バンバンクラブ
(伴走者)渡辺 俊一
7 村上 守(ムラカミ マモル) 1:44:26
(伴走者)喜多 秀喜
8 鈴木 義美(スズキ ヨシミ) 1:44:58 伴走伴歩の会
(伴走者)奥永 俊也
9 中西 良輔(ナカニシ リョウスケ) 1:46:50 東京光の家
(伴走者)飯島 豊
10 井上 裕治(イノウエ ユウジ) 1:47:37 JBMA
(伴走者)長島 孝一
11 福島 正利(フクシマ マサトシ) 1:55:37 なごや楽走会
渡部 幹則
12 吉塚 尚郎(ヨシヅカ ヒサオ) 2:00:00 JBMA
(伴走者)竹澤 桂介
13 狩野 昇(カノウ ノボル) 2:08:00
(伴走者)サトウ ヒロユキ
14 平山 貴朗(ヒラヤマ タカオ) 2:14:04 JBMアキレス
(伴走者)山﨑 秀彦

10マイル男子B-2

総合順位 氏名(カナ) タイム 所属
1 吉田 登輝夫(ヨシダ トキオ) 1:18:53 福井楽障クラブ
(伴走者)藤原 新
2 中野 覚(ナカノ サトル) 1:20:09
(伴走者)遠藤 清賢
3 大岡 義博(オオオカ ヨシヒロ) 1:21:04 DSP
4 石井 義信(イシイ ヨシノブ) 1:37:06 広島ランパ
(伴走者)大杉 美可
5 藤崎 義彦(フジサキ ヨシヒコ) 1:43:57 バンバンクラブ
(伴走者)松田 信治
6 村田 清司(ムラタ キヨシ) 1:58:57
(伴走者)直井 誠

10マイル男子B-3

総合順位 氏名(カナ) タイム 所属
1 大竹 等(オオタケ ヒトシ) 1:10:10 チーム湊
2 木村 和訓(キムラ カズノリ) 1:48:54

10マイル女子B-1

総合順位 氏名(カナ) タイム 所属
1 黒澤 絵美(クロサワ エミ) 1:31:00 バンバンクラブ
(伴走者)上村 志保
2 小林 里美(コバヤシ サトミ) 1:39:28 バンバンクラブ
(伴走者)市木 知宏
3 島田 朋子(シマダ トモコ) 1:46:26 バンバンクラブ
(伴走者)シマダ ケイ
4 伊藤 淳子(イトウ ジュンコ) 1:48:54
(伴走者)益森 まり
5 恩田 奈津子(オンダ ナツコ) 1:51:06
(伴走者)中川 ひな子
6 川添 由紀(カワゾエ ユキ) 1:58:58
(伴走者)丹野 美有紀
7 細川 早苗(ホソカワ サナエ) 1:59:35 アキレス
(伴走者)有森 裕子
8 浦上 由美子(ウラガミ ユミコ) 2:17:34 広島ランパ
(伴走者)長谷川 朋子

10マイル女子B-2

総合順位 氏名(カナ) タイム 所属
1 多田 佳美(タダ ヨシミ) 1:28:22 バンバンクラブ
(伴走者)首藤 徳義
2 小野 沙織(オノ サオリ) 1:31:09 ばんばんクラブ
(伴走者)奥山 吉秋
3 音野 芳美(オトノ ヨシミ) 1:59:01
4 増尾 広美(マスオ ヒロミ) 1:59:57 バンバンクラブ
(伴走者)ヤマナカ ヨシアキ
5 伊藤 つえみ(イトウ ツエミ) 2:05:06 バンバンクラブ
(伴走者)吉田 求子
6 星加 理絵(ホシカ リエ) 2:23:55 バンバンクラブ
(伴走者)藤田 美和子

10マイル女子B-3

総合順位 氏名(カナ) タイム 所属
1 大竹 美智子(オオタケ ミチコ) 1:33:36 みなと整形
2 千葉 信野(チバ シノ) 1:57:59 筑波技術大学
3 飯泉 規子(イイズミ ノリコ) 2:08:28

5km男子B-1

総合順位 氏名(カナ) タイム 所属
1 三上 直人(ミカミ ナオト) 0:24:15
(伴走者)伊藤 一則
2 近藤 則男(コンドウ ノリオ) 0:30:07 土沢整形外科
(伴走者)三谷 真一
3 和田 周二(ワダ シュウジ) 0:30:47
(伴走者)海野 広行
4 市村 直哉(イチムラ ナオヤ) 0:35:00
(伴走者)森山 潤三
5 生井 正宏(ナマイ マサヒロ) 0:48:18
(伴走者)森川 嘉男
6 田所 正員(タドコロ マサカズ) 0:51:13 視覚障害協会
(伴走者)鈴木 雄大

5km男子B-2

総合順位 氏名(カナ) タイム 所属
1 菊島 昌保(キクシマ マサヤス) 0:21:24
(伴走者)佐藤 信之
2 染谷 章則(ソメヤ アキノリ) 0:23:44 牛久走友会
(伴走者)飯野 利明
3 細川 一(ホソカワ ハジメ) 0:31:20 アキレス
(伴走者)廣田 康人

5km男子B-3

総合順位 氏名(カナ) タイム 所属
1 秋葉 茂(アキバ シゲル) 0:21:46
2 吉田 英世(ヨシダ ヒデヨ) 0:22:37
3 石井 勝己(イシイ カツミ) 0:22:38 植村整形外科
4 伊藤 博正(イトウ ヒロマサ) 0:27:29 JBMA
5 小林 邦一(コバヤシ クニカズ) 0:33:42

5km女子B-1

総合順位 氏名(カナ) タイム 所属
1 高澤 節子(タカザワ セツコ) 0:30:09 バンバンクラブ
(伴走者)山崎 ひろみ
2 古川 雅代(フルカワ マサヨ) 0:30:47 バンバンクラブ
(伴走者)杉田 将生

5km女子B-2

総合順位 氏名(カナ) タイム 所属
1 生井 レイ子(ナマイ レイコ) 0:34:27
(伴走者)市河 麻由美

【2016年4月17日】かすみがうらマラソン兼国際盲人マラソン リザルト掲載

2016年かすみがうらマラソンスタート時の写真v

2016年4月17日(日曜)にかすみがうらマラソン兼国際盲人マラソンが開催されました。
台風並みの暴風が吹き荒れる中で多くのランナーの皆様にご参加いただきました。
皆様ご参加ありがとうございました。

マラソンの各クラス3位までのRESULTをお知らせします。

表彰式の写真

男子T11

1位 福原良英 3:07:25
2位 新野正仁 3:17:21
3位 影澤哲二 3:56:12

男子T12

1位 池永  敦 2:55:01
2位 川村慎児 3:11:21
3位 堀越雅也 3:38:03

男子T13

1位 新井啓介 3:54:31
2位 小堀清房 4:03:45
3位 高橋孝幸 4:20:38

女子T11

1位 安部直美 3:28:05
2位 杉田美保子 4:04:27
3位 青竹レイ子 4:11:36

女子T12

1位 曽我香織 5:26:48
2位 和泉俊子 5:59:47

女子T13

1位 境 恵子 4:57:09

新年度主要行事日程のお知らせ

新年度主要行事日程のお知らせをいたします。

9月24・25日
伴走者養成研修・視覚障がい者マラソン研修会(掛川市つま恋)

11月20日(日)
OSAKA EKIDEN in 長居(兼第19回全国視覚障がい者駅伝大会(ヤンマースタジアム長居、公園内周回コース)

募集要項は後日ホームページ上に掲載いたします。

【2016年4月17日】かすみがうらマラソン兼国際盲人マラソン開催

2016年4月17日(日曜)に茨城県土浦市にて、かすみがうらマラソン兼国際盲人マラソンが開催されます。

大会についての詳しい情報はかすみがうらマラソン兼 国際盲人マラソンホームページをご覧ください。

【2016年4月18日追記】大会は無事終了いたしました。かすみがうらマラソン兼国際盲人マラソンリザルトを掲載いたしました。

2015年のかすみがうらマラソン写真

参加者一覧

フルマラソン男子B-1

No. 氏名(カナ) 都道府県 所属
1 福原 良英(フクハラ ヨシヒデ) 東京都 JBMA
(伴走者)鈴木 健、聞谷 賢人
2 新野 正仁(ニイノ マサヒト) 静岡県 JBMA
(伴走者)杉浦 直
3 岩本 謙司(イワモト ケンジ) 神奈川県 JBMA
(伴走者)国分 二朗
11 山下 慎治(ヤマシタ シンジ) 福岡県 OBRC
山下克尚、坂梨 史典
21 今野 由美子(コンノ ユミコ) 東京都
(伴走者)松浦 幸雄
22 安部 直美(アベ ナオミ) 東京都 JBMA
(伴走者)成田 フサイ、藤原 慎太郎
51 笠井 実(カサイ ミノル) 福岡県
52 千葉 健一 (チバ ケンイチ) 岩手県
53 阿部 幸男(アベ ユキオ) 千葉県
54 柳川 春己(ヤナガワ ハルミ) 佐賀県
(伴走者)田中 康裕
55 田中 淳(タナカ ジュン) 埼玉県 ばんばんくらぶ
(伴走者)小谷野 勉
56 奥 正明(オク マサアキ) 栃木県 刀水AC
(伴走者)福地 良子
57 小松 伸久(コマツ ノブヒサ) 宮城県 仙台視障RC
(伴走者)内田 孝義、小野 千津
58 小玉 正信(コダマ マサノブ) 福岡県
59 石山 朋史(イシヤマ トモフミ) 東京都
60 安永 博史(ヤスナガ ヒロシ) 広島ランパ 広島
(伴走者)戸田 昭彦
61 仁田脇 年弘(ニタワキ トシヒロ) 宮崎県
62 望月 健太郎(モチヅキ ケンタロウ) 徳島県
63 下田 智(シモダ サトシ) 神奈川県 八走会
(伴走者)武石 義正
64 高橋 三雄(タカハシ ミツオ) バンバンクラブ 埼玉県
(伴走者)カワタ アユコ
65 影澤 哲二(カゲサワ テツジ) 東京都 バンバンクラブ
(伴走者)横山 牧子
66 林 美典(ハヤシ ヨシノリ) 神奈川県 八走会
67 浅見 清(アサミ キヨシ) 茨城県 南三陸応援し隊
(伴走者)藤田 正幸
68 菊池 正光(キクチ マサミツ) 福島県 盲人マラソン協会
(伴走者)小針 勉
69 尼野 次郎(イケナガ アツシ) 神奈川県 バンバンクラブ
(伴走者)岡芹 大
70 松本 康治(マツモト コウジ) 愛媛県
(伴走者)村上 啓二
71 山田 茂(ヤマダ シゲル) 埼玉県

フルマラソン男子B-2

No. 氏名(カナ) 都道府県 所属
80 小笠原 正人(オガサワラ マサト) 東京都
(伴走者)宮路 胤哉、勝俣 圭一
81 金浦 慎治(カナウラ シンジ) 茨城県 牛久走友会
(伴走者)山崎 倫明
82 絹見 昭洋(キヌミ アキヒロ) 東京都 SFDC
83 人見 哲(ヒトミ アキラ) 千葉県 ばんばんクラブ
(伴走者)勝田 誠
84 大杉 勝則(オオスギ カツノリ) 広島 広島ランパ
(伴走者)曽根 タカシ
85 白石 正弘(シライシ マサヒロ) 茨城県
86 川村 慎児(カワムラ シンジ) 愛知県
87 小野寺 正(オノデラ タダシ) 神奈川県 八走会
88 三國 文敬(ミクニ フミノリ) 東京都
89 小林 清明(コバヤシ キヨアキ) 静岡県
90 池永 敦(イケナガ アツシ) 東京都 JBMA
(伴走者)久保 光法、西川 尚希
91 堀越 雅也(ホリコシ マサヤ) 東京都 バンバン深ラン
(伴走者)湯川 清克
92 當山 良一(トウヤマ リョウイチ) 東京都 バンバンクラブ
(伴走者)未定

フルマラソン男子B-3

No. 氏名(カナ) 都道府県 所属
100 小堀 清房(コボリ キヨフサ) 栃木県 JBMA
101 奥原 修(オクハラ オサム) 神奈川県 バンバンクラブ
(伴走者)未定
102 新井 啓介(アライ ケイスケ) 神奈川県
103 高橋 孝幸(タカハシ タカユキ) 茨城県
104 吉田 孝則(ヨシダ タカノリ) 東京都

フルマラソン女子B-1

No. 氏名(カナ) 都道府県 所属
110 青竹 レイ子(アオタケ レイコ) 福井県 福井楽障クラブ
(伴走者)尾幡 正子
111 長澤 伸子(ナガサワ ノブコ) 千葉県 バンバンクラブ
かやはし ふみこ
112 安彦 幸江(アビコ ユキエ) 埼玉県 バンバンクラブ
113 杉田 美保子(スギタ ミホコ) 山梨県
114 畑 千尋(ハタ チヒロ) 東京都 アキレス
(伴走者)山口 陽子
115 武田 光代(タケダ ミツヨ) 千葉県 JBMA
(伴走者)金城 昭太
116 新野 紀代美(ニイノ キヨミ) 静岡県
木村 悟
117 北牧 希羊子(キタマキ キヨコ) 千葉県 バンバンクラブ
(伴走者)杉山 隆

フルマラソン女子B-2

No. 氏名(カナ) 都道府県 所属
120 曽我 香織(ソガ カオリ) 東京都 バンバンクラブ
百武 宏之
121 青木 洋子(アオキ ヨウコ) 東京都 バンバンクラブ
(伴走者)岩原 宏司
122 和泉 俊子(イズミ トシコ) 群馬県
(伴走者)栗田 寿美
89 一ノ瀬 ヨシ(イチノセ ヨシ) 福島県 日本盲人マラソン協会
(伴走者)青山 弘子

フルマラソン女子B-3

No. 氏名(カナ) 都道府県 所属
123 境 恵子(サカイ ケイコ) 宮城県

10マイル男子B-1

No. 氏名(カナ) 都道府県 所属
140 高橋 勇市(タカハシ ユウイチ) 東京都
(伴走者)千島 悠司
141 米岡 聡(ヨネオカ サトル) 神奈川県 三井住友海上
(伴走者)樋口 裕介
142 八木 陽平(ヤギ ヨウヘイ) 東京都
(伴走者)齋藤 房喜
143 井上 裕治(イノウエ ユウジ) 東京都 JBMA
144 吉塚 尚郎(ヨシヅカ ヒサオ) 東京都 JBMA
(伴走者)竹澤 桂介
145 村上 守(ムラカミ マモル) 茨城県
146 井辺 光治(インベ ミツハル) 和歌山県 和歌山走ろう会
147 中西 良輔(ナカニシ リョウスケ) 東京都 東京光の家
(伴走者)飯島 豊
148 福島 正利(フクシマ マサトシ) 岐阜県 なごや楽走会
渡部 幹則
149 小泉 周二(コイズミ シュウジ) 茨城県
(伴走者)近藤 優
150 狩野 昇(カノウ ノボル) 群馬県
サトウ ヒロユキ
151 鈴木 宏泰(スズキ ヒロヤス) 神奈川県 バンバンクラブ
(伴走者)渡辺 俊一
152 鈴木 義美(スズキ ヨシミ) 埼玉県 伴走伴歩の会
(伴走者)奥永 俊也
153 高木 秀和(タカギ ヒデカズ) 茨城県
(伴走者)岩池 優希
154 平山 貴朗(ヒラヤマ タカオ) 東京都 JBMアキレス

10マイル男子B-2

No. 氏名(カナ) 都道府県 所属
160 藤崎 義彦(フジサキ ヨシヒコ) 神奈川県 バンバンクラブ
(伴走者)松田 信治
161 村田 清司(ムラタ キヨシ) 東京都
(伴走者)直井 誠
162 栗原 浩幸(クリハラ ヒロユキ) 千葉県 バンバンクラブ
(伴走者)柴澤 徹
163 吉田 登輝夫(ヨシダ トキオ) 石川県 福井楽障クラブ
164 石井 義信(イシイ ヨシノブ) 広島県 広島ランパ
(伴走者)東 秀隆
165 中野 覚(ナカノ サトル) 東京都
(伴走者)遠藤 清賢
166 大岡 義博(オオオカ ヨシヒロ) 東京都 DSP
167 中澤 隆(ナカザワ リュウ) 茨城県 青トラ

10マイル男子B-3

No. 氏名(カナ) 都道府県 所属
170 大竹 等(オオタケ ヒトシ) 茨城県 チーム湊
171 木村 和訓(キムラ カズノリ) 茨城県

10マイル女子B-1

No. 氏名(カナ) 都道府県 所属
180 黒澤 絵美(クロサワ エミ) 茨城県 バンバンクラブ
(伴走者)上村 志保
181 島田 朋子(シマダ トモコ) 埼玉県 バンバンクラブ
(伴走者)シマダ ケイ
182 浦上 由美子(ウラガミ ユミコ) 広島 広島ランパ
(伴走者)長谷川 朋子、大杉 美可
183 恩田 奈津子(オンダ ナツコ) 茨城県
(伴走者)中川 ひな子
184 伊藤 淳子(イトウ ジュンコ) 徳島県
(伴走者)益森 まり
185 細川 早苗(ホソカワ サナエ) 東京都 アキレス
186 川添 由紀(カワゾエ ユキ) 神奈川県
(伴走者)丹野 美有紀
187 小林 里美(コバヤシ サトミ) 静岡県 バンバンクラブ
(伴走者)市木 知宏

10マイル女子B-2

No. 氏名(カナ) 都道府県 所属
190 近藤 寛子(コンドウ ヒロコ) 滋賀県 滋賀銀行
(伴走者)川嶋 久一
191 増尾 広美(マスオ ヒロミ) 東京都 バンバンクラブ
(伴走者)ヤマナカ ヨシアキ
192 音野 芳美(オトノ ヨシミ) 東京都
現在未定
193 吉村 瞳(ヨシムラ ヒトミ) 東京都 アキレス
(伴走者)鈴木 卓史
194 星加 理絵(ホシカ リエ) 東京都 バンバンクラブ
藤田 美和子
195 多田 佳美(タダ ヨシミ) 埼玉県 バンバンクラブ
(伴走者)首藤 徳義
196 伊藤 つえみ(イトウ ツエミ) 神奈川県 バンバンクラブ
(伴走者)吉田 求子
197 小野 沙織(オノ サオリ) 東京都 ばんばんクラブ
(伴走者)奥山 吉秋

10マイル女子B-3

No. 氏名(カナ) 都道府県 所属
200 大竹 美智子(オオタケ ミチコ) 茨城県 みなと整形
201 千葉 信野(チバ シノ) 茨城県 筑波技術大学
202 飯泉 規子(イイズミ ノリコ) 茨城県
203 塚本 理恵子(ツカモト リエコ) 神奈川県 バンバンクラブ
(伴走者)船元

5km男子B-1

No. 氏名(カナ) 都道府県 所属
210 生井 正宏(ナマイ マサヒロ) 茨城県
211 田所 正員(タドコロ マサカズ) 茨城県 視覚障害協会
(伴走者)鈴木 ゆうだい
212 近藤 則男(コンドウ ノリオ) 茨城県 土沢整形外科
213 神作 高史(カミサク タカフミ) 東京都 JBMA
214 市村 直哉(イチムラ ナオヤ) 茨城県
215 三上 直人(ミカミ ナオト) 千葉県
(伴走者)伊藤 一則
216 和田 周二(ワダ シュウジ) 茨城県
海野 広行

5km男子B-2

No. 氏名(カナ) 都道府県 所属
220 染谷 章則(ソメヤ アキノリ) 茨城県 牛久走友会
(伴走者)飯野利明
221 亀井 健二(カメイ ケンジ) 東京都 カンスラムーチ
222 細川 一(ホソカワ ハジメ) 東京都 アキレス

5km男子B-3

No. 氏名(カナ) 都道府県 所属
230 秋葉 茂(アキバ シゲル) 千葉県
231 吉田 英世(ヨシダ ヒデヨ) 茨城県
232 石井 勝己(イシイ カツミ) 茨城県 植村整形外科
233 伊藤 博正(イトウ ヒロマサ) 茨城県 JBMA
234 小林 邦一(コバヤシ クニカズ) 茨城県

5km女子B-1

No. 氏名(カナ) 都道府県 所属
240 古川 雅代(フルカワ マサヨ) 東京都 バンバンクラブ
(伴走者)杉田 将生

5km女子B-2

No. 氏名(カナ) 都道府県 所属
241 高澤 節子(タカザワ セツコ) 東京都 バンバンクラブ
(伴走者)山崎 ひろみ

5km女子B-3

No. 氏名(カナ) 都道府県 所属
250 生井 レイ子(ナマイ レイコ) 茨城県

【2016年4月17日】かすみがうらマラソン兼国際盲人マラソンに強化選手8名参加

2016年4月17日(日曜)に茨城県土浦市にて開催されるかすみがうらマラソン兼国際盲人マラソンに、8名の強化選手が参加します。

参加強化選手一覧

フルマラソン

男子
No. 氏名(カナ) 都道府県 所属
1 福原 良英(フクハラ ヨシヒデ) 東京都 JBMA
(伴走者)鈴木 健、聞谷 賢人
2 新野 正仁(ニイノ マサヒト) 静岡県 JBMA
(伴走者)杉浦 直
11 山下 慎治(ヤマシタ シンジ) 福岡県 OBRC
山下克尚、坂梨 史典
女子
21 今野 由美子(コンノ ユミコ) 東京都
(伴走者)松浦 幸雄
22 安部 直美(アベ ナオミ) 東京都 JBMA
(伴走者)成田 フサイ、藤原 慎太郎

10マイル

男子
140 高橋 勇市(タカハシ ユウイチ) 東京都
(伴走者)千島 悠司
141 米岡 聡(ヨネオカ サトシ) 神奈川県 三井住友海上
(伴走者)樋口 裕介
女子
190 近藤 寛子(コンドウ ヒロコ) 滋賀県 滋賀銀行
(伴走者)川嶋 久一

【2016年4月24日】ロンドンマラソン兼2016マラソンワールドカップ開催

2015年のロンドンマラソンの写真

ロンドンマラソン2016

2016年4月24日(日曜)にロンドンマラソン兼2016マラソンワールドカップが開催されます。

JBMAから7名の選手が出場いたします。応援の程よろしくお願いいたします。

大会概要

  • 日時:2016年4月24日(日曜) 9:00スタート(現地時間)
  • 場所:イギリス・ロンドン

ロンドンマラソン公式サイト(別サイトにリンクします)

JBMA参加者

男子

Class 選手氏名 伴走者
T11/T12 熊谷 豊
T11/T12 羽立 祐人 大槻 学
石橋 恭
T11/T12 加治佐 博昭 北村 拓也
二見 隆亮
T11/T12 米岡 聡 奥村 直樹
樋口 裕介
T11/T12 高橋 勇市 大崎 栄
千島 悠司

女子

Class 選手氏名 伴走者
T11/T12 西島 美保子 溝渕 学
T11/T12 藤井 由美子 橋本 廣明

スタッフ:安田 享平/木之下 仁