JBMA のすべての投稿
第2回視覚障害者クロカン大会inASO:エントリーについて
昨年、第1回大会が行われた、視覚障害者クロスカントリー大会が今年も開催されます。世界的にも珍しい、視覚障がい者を対象としたクロスカントリー大会をぜひお楽しみください。
大会概要
日時:2018年10月28日(日曜) 受付 9:00~10:00、開会式11:00、スタート12:00
場所:阿蘇クロスカントリーコース(阿蘇市山田字端辺1090-1)
主催:阿蘇市陸上競技協会
種目と参加料金:3000m(3000円)、6000m(3500円)、9000m(3500円)
申込締切:2018年10月10日(木曜)13時
経緯:
熊本、阿蘇は平成28年4月の熊本地震の影響もあり、予定されていた県民体育大会や25年目を迎えるはずであった100Kmカルデラスーパーマラソン大会が中止となりました。
一方では、2020年東京オリンピック・パラリンピック開催を2年後に控え、スポーツ界はますます盛り上がりをみせています。
このような状況の中、主催者(阿蘇市陸上競技協会)としては、視覚障害者の活動の場を広げ、 障害者の競技力向上及び障害者スポーツへの関心を高め、より一層住み良い社会になるよう貢献したいと考えております。
阿蘇市にある阿蘇クロスカントリーコースは、オリンピック選手、ニューイヤー駅伝出場実業団、箱根駅伝出場大学、全国高校駅伝大会出場校等が合宿練習に来場され、陸上関係者からは非常に高い評価を受けているコースです。
調査致しました処、「日本では視覚障害者クロスカントリー大会は未だ開かれていない。
視覚障害者のクロスカントリーは難しい。」とのことでありましたが、昨年(平成29年)11月に日本で初めての視覚障害者オンリーのクロスカントリー大会を開催、参加者の皆様に大変喜ばれ、継続して開催して欲しいとの要望を頂きました。
第1回大会の結果から、本年第2回大会を開催する事と致しました。
開催にするには、開催経費、バックアップのボランティア等、多くの問題もありますが皆様のご支援、ご協力を頂き、成功させたいと思います。
皆様のご支援をお願い申し上げます。
詳細は大会HPをご覧ください。エントリーも大会HPから行うことができます。
大会HPとエントリー:こちら
多くの皆様のご参加、お待ちしております。
メディア出演情報:ロイ・ビッショジトさん(滋賀)BSジャパン
生まれながらに目が不自由なロイさんは、高校生の時、バングラデシュの全国弁論大会で準優勝します。それをきっかけに日本への留学生として推薦され、初来日…。
高知県の盲学校へ通い、そこで「あん摩と針・灸」を学びます。
手の平に鍼を刺されたが、無痛だったことに感動したロイさん。現在は滋賀県立盲学校で東洋医学や臨床医学などの教員をしています。
ロイさんの見つけた耳と肌で感じる日本の魅力をご紹介。
ロイ・ビッショジトさんの日本に住む理由とは…?
OSAKA EKIDEN in長居 兼 第21回全国視覚障がい者駅伝大会:エントリー開始
昨日の自分を超える〜アジア記録誕生〜東日本実業団【広報インターン記事】
T11女子5000m&T13女子800m:アジア記録認定
2日目の5000mでは行けるところまでいくことだけを考えました。
3000mを過ぎてまだ余力があったので20分台を確信し、ラスト1周で思い切ったスパートができたのが良かったです。
この走りをマラソンにも活かせるようにこれからも頑張っていきます。
メディア掲載情報:日本海新聞 伴走グループ発足へ【鳥取県】
メディア掲載情報:こちらわかさ生活情報局 井内菜津美選手
東日本実業団でアジア記録をマークした井内選手の活躍の様子が所属先のわかさ生活のHPに掲載されました。
4月のかすみがうらマラソンでも自己記録を更新し、勢いそのままに5000mではアジア記録です。
井内さんの記事はわかさ生活のHPをご覧ください。こちら。
第60回東日本実業団陸上競技選手権大会:リザルト
強化指定選手が13名が、のべ20種目に参加しました。
19日はあいにくの強風により、記録が阻まれまた感がありましたが、風が治まった20日は5000m女子T11クラスの井内菜津美選手、800m女子T13クラスの松本光代選手がアジア記録・日本記録をマークする走りを見せてくれました。
クラス毎に種目、氏名、記録、備考、伴走者の順です。
T11
1 唐澤 剣也 4:33.25 茂木 洋晃
T12
1 山下 慎治 5:01.41 阿部 将太
T13
1 高井 俊治 4:42.78
視覚障害男子5000m
T11
1 和田 伸也 16:11.56 GR 大貫 陽嵩
2 唐澤 剣也 16:18.59 GR 星野 和昭、茂木 洋晃
3 米岡 聡 17:53.16 後藤 壱
4 加治佐 博昭 18:18.09 石川 裕久
DQ 谷口 真大 WPA 7.9 松垣 省吾
T12
1 熊谷 豊 16:06.41
2 岡村 正広 16:17.87
3 山下 慎治 17:46.20 阿部 将太
T13
1 高井 俊治 17:16.75
T13
1 松本 光代 2:35.34 AR,NR
視覚障害女子1500m
T11
1 井内 菜津美 5:45.82 GR 日野 未奈子
T12
1 青木 洋子 5:59.15 GR 高田 裕之
2 近藤 寛子 6:02.49 金子 太郎
T13
1 松本 光代 5:28.13 GR
視覚障害女子5000m
T11
1 井内 菜津美 20:37.54 AR,NR 日野 未奈子
T12
1 青木 洋子 20:48.56 高田 裕之
2 近藤 寛子 21:04.39 金子 太郎
メディア掲載情報:野坂千恵子さん(山口)朝日新聞
「実現するとは」右目失明の女性、30年連続出走
山口県の障害者スポーツ大会「キラリンピック」に、30年連続出場となる野坂千恵子さんが朝日新聞に紹介されています。
記事は朝日新聞のHPからご覧いただけますが、全文を閲覧するには会員登録が必要となります。
記事はこちらからご覧ください。
第60回東日本実業団陸上競技選手権大会:スタートリスト【女子】
東日本実業団陸上競技選手権大会の女子のエントリーリストです。
スタート時間、種目、選手、伴走者と共にクラス毎の世界記録、アジア記録、日本記録、大会記録です。
5月19日(土曜)
15時35分 視覚障がい女子1500m
決勝FINAL(T11)
WR:4:38.92 AR:4:38.92 NR:5:41.73 井内菜津美 GR:6:41.15 安部直美
Bib、Name、Guide Runner
266 井内 菜津美、日野 未奈子
決勝FINAL(T12)
WR:4:19.20 AR:4:55.91 NR:5:12.73 中野美里 GR:6:00.26 近藤寛子
Bib、Name、Guide Runner
265 青木 洋子、高田 裕之
267 近藤 寛子、川嶋 久一
決勝FINAL(T13)
WR:4:05.27 AR:5:16.91 NR:5:27.63 柏原未知 GR:6:08.24 松本光代
Bib、Name
268、松本 光代
5月20日(日曜)
9時00分 視覚障がい男女混合5000m
決勝FINAL(T11)
WR:18:14.27 AR:21:16.79 NR:21:16.79 金野由美子 GR:21:30.27 金野由美子
Rank、Name、Guide Runner
266、井内 菜津美、日野 未奈子
決勝FINAL(T12)
WR:17:50.45 AR:19:15.82 NR:19:10.66 道下美里 GR:19:10.66 道下美里
Bib、Name、Guide Runner
265 青木 洋子、高田 裕之
267 近藤 寛子、川嶋 久一
14時15分 女子800m
決勝FINAL(T13)
WR:2:03.18 AR:2:39.33 NR:2:38.36 佐々木真菜 GR:-
Bib、Name
松本 光代
第60回東日本実業団陸上競技選手権大会:スタートリスト【男子】
5月19日(土曜)、20日(日曜)の2日間に渡って、埼玉県熊谷市の熊谷スポーツ文化公園陸上競技大会にて、東日本実業団陸上競技選手権大会が行われ、強化指定選手が参加いたします。
男子のスタート時間、種目、エントリーリストと共にクラス毎の世界記録、アジア記録、日本記録、大会記録です。
5月19日(土曜)
15時20分 視覚障がい男子1500m
決勝FINAL(T11)
WR:3:58.37 AR:4:10.05 NR:4:15.62 和田伸也 GR:4:23.11 和田伸也
Bib、Name、Guide Runner
728 唐澤 剣也、茂木 洋晃
決勝FINAL(T12)
WR:3:48.31 AR:4:04.62 NR:4:04.62 堀越信司 GR:4:20.97 熊谷豊
Bib、Name、Guide Runner
733 山下 慎治、阿部 将太
732 堀越 信司
決勝FINAL(T13)
WR:3:48.29 AR:4:03.94 NR:4:13.44 堀越信司 GR:4:28.88 安西飛呂
Bib、Name
730 高井 俊治
5月20日(日曜)
9時00分 視覚障がい男女混合5000m
決勝FINAL(T11)
WR:15:11.07 AR:15:53.47 NR:15:50.87 和田伸也 GR:16:31.69 谷口真大
Bib、Name、Guide Runner
731 谷口 真大、松垣 省吾
735 和田 伸也、村上 康則
728 唐澤 剣也、星野 和昭、茂木 洋晃
734 米岡 聡、後藤 壱
727 加治佐 博昭、石川 裕久
決勝FINAL(T12)
WR:13:53.76 AR:14:48.89 NR:14:48.89 堀越信司 GR:16:12.96 熊谷豊
Bib、Name、Guide Runner
729 熊谷 豊
733 山下 慎治、阿部 将太
736 岡村 正広
732 堀越 信司
決勝FINAL(T13)
WR:14:20.69 AR:16:13.68 NR:15:43.75 岡村正広 GR:-
Bib、Name
730 高井 俊治
IPC公認となるトラックレースの初戦となります。ご声援、よろしくお願い致します。
写真は昨年の大会の様子。
メディア出演情報:文化放送『斉藤一美ニュースワイドSAKIDORI!』:中田崇志ガイド
メディア掲載情報:NHK福岡NEWS WEB :道下美里選手
ビッグコミック連載中『ましろ日』:視覚障がいの方向け特設ページオープン
『ましろ日』の視覚障がい者向けの特設サイトがいよいとオープンいたしました。
早速、第1光(話)から第7光までの原作シナリオが公開されていますので、ご覧ください。
特設ページはこちらとなります。
本日発売のビッグコミック10号には「ましろ日読者のための伴走者入門」が掲載されていますので、
お手に取ってお読みください。
10号の表紙イラストは視覚に障がいを持つ芸人の濱田祐太郎さんです。