JBMA のすべての投稿

第47回防府読売マラソン エントリーリスト

2016年12月18日(日曜)に山口県防府市にて第47回防府読売マラソンが開催され、強化指定選手を中心に参加いたします。

大会についての詳しい情報は防府読売マラソン大会HPをご覧ください。

なお、今大会は第17回日本視覚障がい女子マラソン選手権大会も合わせて実施されます。

視覚障がい者の部 16防府参加者テキスト 16防府参加者PDF

第34回神宮外苑ロードレース(広報インターン記事)

12月4日。走るには少し暑いくらいの柔らかな日差しのもと、JBMA神宮外苑ロードレースが開催された。今年で34回目を迎える同大会には延べ1500人以上がエントリー。記録を競う10キロのロードレースと、楽しくそれぞれのペースで歩くことを目的とした5キロのウォーキングの2種目が用意された。老若男女、障がいの有無などあらゆる垣根を取り払い、誰もが楽しめるこの大会。ノーマライゼーション社会の実現へ向け、果たす役割は大きい。

 

10キロのロードレースは、國學院高校前をスタートし、銀杏並木を折り返す一周2.5キロのコースを4周する。このレースには76名の視覚障がいランナーも参加。また、ゲストランナーには、今年9月にリオデジャネイロパラリンピックで銀メダルを獲得した道下美里選手(三井住友海上)、同じく銅メダルを獲得した岡村正広選手(千葉県立千葉盲学校)、96年アトランタパラリンピック金メダリストの柳川春己さん、女子実業団チーム・パナソニックエンジェルスのみなさんも顔をそろえた。10キロという距離と高い気温の影響もあってか、途中苦しそうな表情を浮かべる参加者もいたが、思い思いの目標に向かって走る姿は生き生きと輝いていた。ゴールの瞬間は自然とすがすがしい笑顔に。伴走者とともに参加した女性ランナーも「良い天気の中、楽しく走れた」と微笑んでレースを振り返った。高低差はなくフラットだが、カーブが多く、折り返しも急で意外にも難しいコースだったそうだが、道下選手もレース後には「このコースに対応できたら世界で通用する!」と冗談交じりに話した。

 img_4575

ロードレースの5分後にスタートしたウォーキングは、銀杏並木を抜け、迎賓館の周りを歩く1周5キロのコース。小学生から参加できるこちらの種目では、家族連れや大学生、盲導犬と共に歩く視覚障がい者など非常に幅広い層の参加者が一緒にウォーキングを楽しんだ。歩幅は違えど、『楽しく歩く』という共通の目的を持った参加者の間には何の差異もない。まさにノーマライゼーション社会の縮小図ともいえる光景だった。ぽかぽかした陽気の中を歩き、額にはさわやかな汗が浮かぶ。たくさんの笑顔が咲いた5キロとなった。

img_4610 

次回で35回目の節目を迎える本レース。2020年の東京パラリンピックに向けて、今後もますます盛り上がっていくだろう。また来年、黄金色の銀杏のもとに、たくさんの笑顔が咲き誇るのが楽しみだ。                                                                             文章/写真:早稲田スポーツ新聞会 太田 萌枝

2017 World Para Athletics Marathon World Cup 選考規定

2017 World Para Athletics Marathon World Cup 選考規定 

大会名:2017 World Para Athletics Marathon World Cup                      開催日:2017年4月23日(日)                                          場 所:イギリス ロンドン 

選考規定 2017marathon world cup Word版 2017marathon world cup PDF版      

資料PDF 資料1_hokkaido_result 資料2 pg2016_at_t12m_marathon_result

 

神宮外苑ロードレース 大会結果

神宮外苑ロードレース写真

12月4日に絶好のマラソン日和の下、開催された第34回神宮外苑ロードレースの大会結果です。
写真も大会結果の後に掲載しています。

部門名を選択してご覧ください。(エクセルデータとPDFデータを掲載)

10km視覚障がいの部(伴走あり)

男子39歳以下伴走あり エクセル PDF
女子39歳以下伴走あり エクセル PDF
1男子40歳代伴走あり エクセル PDF
女子40歳代伴走あり エクセル PDF
男子50歳以上伴走あり エクセル PDF
女子50歳以上伴走あり エクセル PDF

10km視覚障がいの部(伴走なし)

男子39歳以下伴走なし エクセル PDF
男子40歳代伴走なし エクセル PDF
男子50歳以上伴走なし エクセル PDF

10km一般の部

男子39歳以下 エクセル PDF
女子39歳以下 エクセル PDF
男子40歳以上 エクセル PDF
女子40歳以上 エクセル PDF
  • 神宮外苑ロードレース写真開会式の様子
  • 神宮外苑ロードレース写真当日は天候にも恵まれました
  • 神宮外苑ロードレース写真パラリンピアン道下選手もゲスト参加!
  • 神宮外苑ロードレース写真都内のコースを気持ちよく駆け抜ける選手たち
  • 神宮外苑ロードレース写真給水の様子

2017かすみがうらマラソン エントリーについて

かすみがうらマラソンのエントリーが始まりました。                               エントリー期間は平成29年1月11日 17:00までとなります。

受付方法

インターネット https://www.kasumigaura-marathon.jp/entry/blind/

電話エントリーは、2つの受付があります。
ランネット 電話 03-5725-7344(平日10:00~17:00)※12/28-1/4を除く

エントリー受付ダイヤル 電話 0463-35-8880(平日10:00~17:00)※12/28-1/4を除く  
平成29年1月5日(木)から11日(水)までは、エントリー受付ダイヤルが、国際盲人マラソンエントリー専用受付ダイヤルになります。

詳細はかすみがうらマラソンのHPを確認ください。 https://www.kasumigaura-marathon.jp/ 

 
 

福岡国際マラソン 大会結果

12月4日に行われた第70回福岡国際マラソンにT11クラスの和田伸也選手が出場し、          2時間32分11秒の日本新記録を樹立しました。

前半の伴走者は行場竹彦さん、後半の伴走者は今木一充さんで、中間点1時間16分1秒、       後半が1時間16分10秒の見事なラップでした。

おめでとうございます!
 

第19回OSAKA EKIDEN in長居 兼 全国視覚障がい者駅伝大会 大会結果

視覚障がい者の部24チーム、一般の部15チーム、混成の部6チームが参加して行われた第19回OSAKA EKIDENは無事に終了いたしました。

視覚障がい者の部は筑波大学附属視覚特別支援学校のOBが集まった「藪久ランナーズ」が2年ぶりの王座奪還。一般の部は咲くやこの花中高生チームの「フラワーズ」、混成の部は「チームはまかわ」が見事な走りで優勝しました。

次回は20回の記念大会となります。大阪の地で皆さんにお会いできるのを楽しみにしております。   結果一覧は以下をご確認ください。

視覚障がい者の部  視覚障がい者の部テキスト     視覚障がい者の部結果PDF

一般の部      一般の部テキスト    一般の部結果PDF   

混成の部      混成の部テキスト    混成の部結果PDF  

ゲストチーム    ゲストテキスト   ゲストチームPDF 

写真1 まもなくスタート

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

写真2 優勝した藪久チームの1区 福原選手と伴走者の山岡さん

img_3216   

 

和田伸也選手 ランナーズ賞受賞!

リオパラリンピックで出場した3種目(1500m6位、5000m6位、マラソン5位)全てに入賞した

和田伸也選手がアールビーズスポーツ財団が主催する、ランナーズ賞を受賞することになりました。

視覚障がい者としては、1997年の柳川春己さん、2004年の和田彰・紀代子さん夫妻
に引き続き、三人目の受賞となります。

おめでとうございます!

ランナーズHP https://runnet.jp/award/detail_n29.html#3

和田選手プロフィール http://jbma.or.jp/runner/wada-shinya/

福知山マラソン エントリーリスト

2016年11月23日(木曜)に京都府福知山市にて、第26回福知山マラソンが開催されます。

大会についての詳しい情報は福知山マラソンHPをご覧ください。

視覚障がい者の部 エントリーリスト

ナンバー 氏名漢字 氏名カナ 年齢 都道府県名
3001 望月 健太郎 モチヅキ ケンタロウ 37 徳島県
3002 平山 健太郎 ヒラヤマ ケンタロウ 28 京都府
3003 三國 文敬 ミクニ フミノリ 37 東京都
3004 山本 宗平 ヤマモト ソウヘイ 37 大阪府
3005 高橋 勇市 タカハシ ユウイチ 51 東京都
3006 塩川 昭彦 シオカワ アキヒコ 55 長野県
3007 福永 智洋 フクナガ トモヒロ 51 大阪府
3008 野尻 誠 ノジリ マコト 42 和歌山県
3009 大久保 孝之 オオクボ タカユキ 43 大阪府
3010 斉藤 浩史 サイトウ ヒロフミ 50 京都府
3011 安藤 隆晴 アンドウ タカハル 63 兵庫県
3012 長井 敬二 ナガイ ケイジ 57 大阪府
3013 三村 晃慶 ミムラ アキヨシ 41 岡山県
3014 藤浦 福巳 フジウラ フクミ 63 兵庫県
3015 福岡 弘幸 フクオカ ヒロユキ 60 福井県
3016 福場 秀和 フクバ ヒデカズ 51 大阪府
3017 小林 浩二 コバヤシ コウジ 43 兵庫県
3018 三木 省三 ミキ ショウゾウ 64 京都府
3019 中島 徹 ナカジマ トオル 56 京都府
3020 上岡 紀彦 ウエオカ ノリヒコ 41 岡山県
3021 林 久雄 ハヤシ ヒサオ 59 兵庫県
3022 井邊 光治 インベ ミツハル 62 和歌山県
3023 太田 淳一郎 オオタ ジュンイチロウ 51 大阪府
3024 柳川 春己 ヤナガワ ハルミ 60 佐賀県
3025 岩村 浩寿 イワムラ ヒロカズ 47 大阪府
3026 小橋 昭夫 コバシ アキオ 66 福井県
3027 松山 精一 マツヤマ セイイチ 66 滋賀県
3028 戸井 雄一 トイ ユウイチ 48 大阪府
4001 井内 菜津美 イノウチ ナツミ 27 京都府
4002 林 かよみ ハヤシ カヨミ 59 大阪府
4003 山田 敦子 ヤマダ アツコ 42 兵庫県
4004 藤原 由子 フジワラ ユウコ 44 大阪府
4005 堀 栄子 ホリ エイコ 67 京都府
4006 中田 鈴子 ナカタ スズコ 50 京都府
4007 鎌松 美保子 カママツ ミホコ 32 兵庫県

 

代々木練習会に関するお知らせ

124日(日)の代々木練習会は、中止いたします。

(「第34回神宮外苑ロードレース大会」が同日開催されるため)

次回の練習会は、2016年1月8日(日)です。

例年通り、1月の練習会は、アキレストラッククラブと合同で行います。

1月練習会終了後に、新年会を予定しております。