マラソン
熊谷 豊 クマガイ ユタカ 2:34:17
かすみがうらマラソンは今シーズン最後のマラソンでした。
序盤から自己新記録を見据えて積極的に走りましたが、10km付近から力尽きてしまい失速してしまいました。
それでも、最後まで諦めず走り切りました。目標タイムとは開きがある結果に終わってしまいましたが、結果が目標タイムより悪くなることが想定できた時点で途中棄権せず、最後まで走りきれたことは次に繋がると思います。
大石 航翼 オオイシ コウスケ 2:45:04
はじめに、今大会の開催にあたりご尽力いただいた関係者の皆様、ありがとうございました。本大会の目標は自己ベスト更新を掲げておりましたが、達成することができず、悔しさの残るレースとなってしまいました。
序盤から余裕はさほどなく、10キロをすぎてからは目標を2時間40分切りに切り替えてレースを進めておりました。しかし、給水があまり取れなかったこともあり、25キロ以降からは、かなりキツくなり失速してしまうレース展開となってしまいました。その中でも遠藤の方々の応援や普段からサポートしていただいている方々の力でなんとかゴールまで辿り着くことができました。ありがとうございました。
今大会ではまだまだ実力不足であることを痛感したため、今後もより一層努力を重ね競技力向上に励んで参ります。
山下 慎治 ヤマシタ シンジ 2:57:03
今大会は現状の身体のコンディションから、次へつながる走りをすることを目標に走りました。
結果は強化指定選手として求められる記録ではありませんが、伴走者の方達と大会を通して今後へつながる走りはできました。
まずは自己ベスト更新できる身体作りからリスタートしていきたいと思います。
今大会もたくさんのサポートに応援ありがとうございました。
藤井 由美子 フジイ ユミコ 3:26:32
毎日の気温の変化に対応の難しいこの時期のレースで、今回は、少し目標タイムを下げ、しっかり走りきることにしました。
最初は無理せず走り、だんだん身体も動いてきて、後半は少しペースを上げることができました。
しかし、強い向かい風に気持ちも折れそうになりましたが、ゴールすることができました。
最後になりましたが、大会スタッフの皆さん、応援をしてくださった皆さんありがとうございました。
西村 千香 ニシムラ チカ 3:39:15
今大会では初めて単独で走りました。
レースの結果は私の力不足により満足のいくものではありませんでしたが協会のスタッフや他の伴走者さんのサポートにより最後まで走りきることができました。
今回単独で走ってみた結果を踏まえて、今後改善できるところをしっかり見直し次のレース運びにつなげていくと共に自身の記録更新に向けて目標を高く持ってトレーニングを積み重ね結果を出せるように日々努力を怠らず進化と前進していきまいと思います。
今回も沿道からのたくさんの力強い声援と大会関係者の皆様の手厚いサポートに心からお礼申し上げます。本当にありがとうございました。
10マイル
米岡 聡 ヨネオカ サトル 1:03:57
いつもたくさんの応援ありがとうございます。
かすみがうらマラソン10マイルB1男子の部、優勝することができました。
パリ後の初戦でしたが、いい形で一歩を踏み出せました。
なかなかの強風で押し戻されそうになる局面もありましたが、皆さんのたくさんの応援に力をいただいて、ゴールまでしっかりとペースを刻むことができました。
ここから次のステージの始まり、気を引き締めて、次戦以降も戦ってまいります。
引き続きの応援、よろしくお願いします!
道下 美里 ミチシタ ミサト 1:07:34
いつも応援ありがとうございます。今回のレースはスピード持久力とアップダウンやカーブへの対応力強化を意識し走りました。
ガイドの山下さんの絶妙な声かけでカーブや急勾配で力まずに走ることができましたが,後半は向かい風でフォームが崩れ課題が明確になるレースとなりました。
課題克服にむけ仲間と共に取り組んで参りますので,これからも応援よろしくお願い致します。
金野 由美子 コンノ ユミコ 1:19:25
昨年の10マイルのレースは、抗がん剤治療中のためジョグ程度のペースでしか走れませんでした。
今年は、お陰様で治療も終わり強化に復帰することができました。
先月からは合宿にも復帰でき、ようやく10キロを50分で走れるようになりました。
なので、今回の目標は10マイル約16キロを80分切りとしてスタートしました。
多少の蒸し暑さや、強い向かい風で伴走者さんの帽子が飛ばされてしまったりしましたが、どうにか目標通りほぼキロ5分ペースで走り切ることができ、タイムは1時間19分25秒でした。
マラソンに復帰するためにはまだまだスピードも持久力も足りませんが、これから練習を重ねて取り戻して行きたいと思います。
大会運営にご尽力くださった方々、沿道で応援くださった方々に、心から感謝申し上げます。
近藤 寛子 コンドウ ヒロコ 1:25:13
今回は10マイルで走らせていただきました。
体調の心配もあり、まずは今のできる走りで完走することが目標でした。
やはり中盤に苦しくペースも落ちる場面もありましたが、後半呼吸も落ち着いて、強い向かい風ながらリズムで走り続けて、終盤ペースアップして、なんとかB1で2位には入ることができました。
考えればいつものフルマラソンのペースでさえ10マイルを走ることができないこと、これはなんとか復活を目指したいとあらためて思ったレースとなりました。
この半年、体と向き合う期間として、心と体の各面からサポートをいただき、復活に向けて取り組んでいきたいと思います。
今回も心温まる運営に感謝いたします。ありがとうございました。